ふちゅチケ
地元応援商品券「ふちゅチケ」
地元応援商品券「ふちゅチケ」

あなたの買い物が、府中のまちを元気にする。
あなたのまち府中での買い物や飲食。
今こそ、魅力いっぱいの地元のお店を、あなたの応援で元気にしましょう。
そんなあなたの応援を後押ししてくれる強い味方が「地元応援商品券 ふちゅチケ」です。
1セット5,000円で買えて、なんと7,000円分の買い物ができます。(2,000円のプレミアム)
お得に応援!府中を元気に!

事業概要
発行の目的世界的な新型コロナウィルス感染症の感染拡大に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻や円安などを背景に、原油や天然ガスなどのエネルギー価格や食糧、希少金属といった資源価格の高騰などにより、ガソリンや電気料金をはじめ、身近な食料品など、暮らしに必要な様々な商品の値上げなどにより影響を受けた市内事業者支援および地域経済の回復・活性化に繋げることを目的としています。
発行総額18億2,000万円(プレミアム分5憶2,000万円含む)
商品券の種類と発行セット数●デジタル商品券[スマートフォン利用のQRコード読取決済/1円単位で決済可能です]182,000セット
●紙商品券 78,000セット
セット内容

1セット販売価格 5,000円
1セット額面 7,000円(プレミアム分40% 2,000円)
1セット券種内訳 A券3,000円分(全取扱店で利用可) / B券4,000円分(大型店での利用不可)
※大型店=1店舗の売り場面積500㎡以上の小売店舗
商品券購入対象者東京都府中市在住者
商品券取扱店舗東京都府中市内に事業所(店舗)を有する方
商品券事前申込期間令和4年9月1日(木)~令和4年9月16(金) ◆事前申込は終了しました。
※1人1回上限5セットまで申込可。 申込多数の場合抽選。
商品券申込方法デジタル商品券は本サイト(「商品券の申込について」ページ)より、紙商品券は往復ハガキ(当日消印有効)による申込。詳細は、当ホームページ内「商品券の申込について」ページをご覧ください。◆事前申込は終了しました。
商品券販売期間<デジタル商品券>
令和4年10月5日(水) 0:00 ~令和4年10月17日(月) 23:59 ※時間は多少前後しますのでご了承ください。
<紙商品券>
令和4年10月5日(水)~令和4年10月10日(月) フォーリス1階 光と風の広場
令和4年10月11日(火)~令和4年10月17日(月) ルシーニュ2階 215 サポートセンター
◆デジタル、紙共に販売は終了しました。◆サポートセンターは、令和5年1月31日をもって終了いたしました。 
商品券使用期間 令和4年10月5日(水)~令和5年2月6日(月)
※1回に利用できる商品券の限度額はありません。
商品券の使用ができないもの●出資や債務の支払い(税金、振込代金、振込手数料、保険料、電気・ガス・水道・電話料、市指定有料ゴミ袋等)
●有価証券、金券、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書カード、店舗が独自発行する商品券等)、旅行券、乗車券、切手、郵便はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入
●たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
●当せん金付証票法(昭和23年法律第144号)第2条に規定する当せん金付証票(宝くじ)及びスポーツ振興投票の実施等に関する法律(平成10年法律第63号)第2条に規定するスポーツ振興投票券の購入
●事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入
●会費、商品及びサービスの引換券等代金を前払いするものの内、使用期間が令和5年2月6日を超えるもの
●現金との換金、金融機関への預け入れ
●風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2に該当する営業に係る支払い
●特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
●その他、むさし府中商工会議所が商品券の利用対象として適当と認めないもの